山あいに佇む湯宿だからこその、
自然に抱かれたお風呂へ
会津の奥座敷といわれる東山温泉の中で、最も奥地にある当館。
心静かに四季折々の美しい山景を愛でながら、
歴史ある温泉を堪能しましょう。
温泉を体験

奥羽三楽郷の一つに数えられる東山温泉。開湯は1300年も前で、あの東大寺(奈良県)の大仏を造立した名僧・行基によって発見されたと伝わっています。江戸時代には会津藩の湯治場としても栄えたそう。
そんな由緒ある温泉を、自然豊かなロケーションとともに楽しめるのが醍醐味です。サラリとしたお湯は、保温と保湿の役割を兼ね備えていて、肌がすべすべになると言われています。
全身のスキンケアをするように、ぜひ肩までたっぷりと浸かって。夜は大浴場内にアカすりコーナーがオープン(別料金)。入浴とセットで自分磨きのスペシャルケアもおすすめです。
温泉ソムリエ 池田直美
入浴後の
過ごし方

大江戸温泉物語 東山グランドホテルなら、ホテルで充実した時間をお過ごしいただけます。
自分の好きな浴衣に着替えたら、カラオケや卓球、ゲームコーナーなどの館内施設で盛り上がりましょう。
温泉に入って、客室や館内で遊んで、豪華バイキングを大満喫できます。
設備・アメニティ

(宝里の湯)

(天鏡の湯)
アメニティ
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
- 洗顔料
- 綿棒
- ティッシュ
など
女性のみ
- 化粧水
- 乳液
- ピーリングジェル
- シャワーキャップ
- かかとやすり
男性のみ
- ヘアートニック
- ヘアーリキッド
- アフターシェイブローション
- カミソリ
おすすめ宿泊プラン
温泉について
- 源泉名
東山グランドホテル源泉
- 泉質
カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)加温・加水・循環ろ過
- 効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化症
- 入浴時間
-
大浴場・露天風呂
15:00~24:00 / 5:00~9:30サウナ
15:00~22:00»日帰り入浴はこちら
- 男女入替制
-
あり
- 注意事項
-
- 入れ墨・タトゥーのある方は大浴場をご利用いただけません。
ただし、当館指定のカバーシール(有料)を貼って、入れ墨・タトゥーが完全に覆える場合に限り、大浴場をご利用いただけます。 - 飲酒されている方のご入浴はくれぐれもご注意ください。
- オムツをご使用のお子様は備え付けのベビーバスをご利用ください。
- 天候等の状況により、露天風呂がご利用いただけない場合がございます。
- 7歳以上または身長120cm以上のお子様は、各男女性別の浴場をご利用ください。
なお、条例改正等により、今後変更になる可能性があります。 - 男性、女性浴場をご利用の際には、階段がございますのでご注意ください。
- 入れ墨・タトゥーのある方は大浴場をご利用いただけません。